今日から2か月間(8・9月)、議員インターンシップで3名の大学生の皆さんを受け入れることになりました。これはドットジェーピー(.jp)というNPO法人が若者の政治離れを食い止め、もっと政治に関心を持ってもらって、選挙の投票率をあげようと始まった活動で、この時期全国一斉に行われます。国会議員や首長、県議会・市議会の地方議員などの下で、多くの学生の皆さんが学びます。
初日の今日は2名の学生さんを連れて、私が所属する春日井さくらライオンズの例会に出席しました。卓話の後、所属する計画・環境保全委員会の会に加わって、エコキャップの収集について打ち合わせをしました。「エコキャップを集めて、世界中の子どもたちにワクチンを」という地道な活動ですが、病気で亡くなる子どもたちを救おうと、春日井さくらライオンズも取り組んでいます。
その後市役所に寄り、自由クラブ団長の林市議会議員にお話を伺いました。市議会のしくみや行政調査などの活動の様子をお聞きし、議長室や各会派の部屋などの施設見学もさせていただきました。あと1名の学生さんは2日からの参加になります。
この2か月間、地元の挨拶回りや地域行事への参加、事務所でのお手伝いや幼稚園実習など、様々な活動に参加してもらい、私が政治家としてどのように動いているかを見てもらうつもりです。360度どこから見られても恥ずかしくない自分であるか、自分を反省する良い機会をいただきます。共に勉強してく2か月間にしたいと思っています。